山笠の熱気と共に!国内外からのお客様と出会えた8日間 at マイング広場

7月15日から22日までの8日間、地元、福岡・博多駅マイング広場で開催された【こだわりマーケット】に、板猫屋も出店いたしました! ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。

博多祇園山笠のフィナーレ「追い山」当日から始まった今回のイベント。 博多駅という場所柄、国内外を問わず、本当にたくさんのお客様に足を止めていただきました。

新調した横断幕の効果は抜群!

今回新調した、ドミノガンの大きな黄色い横断幕。 これが効果抜群で、物珍しさから足を止めてくださる方がとても多かったです。 ワークショップ無しの即売会は、まず興味を持ってもらうことが第一歩。最高の仕事をしてくれました。

前日共有の「巣箱」がまさかの主役に!?

今回のイベントで、予期せぬ珍事がありました。デザイナーのトモヲさんから共有いただいた「巣箱MDF」。数個しか準備できなかったのですが、これが店頭に出すやいなや、お客様が取り合いになるほどの大人気に! あっという間に完売してしまいました。

ARRTXのアクリルマーカーで塗装してます
蜂蜜も色々あって面白い


プライススタンドとして使ったり 、他の出店者さんのディスプレイとしても活躍したり と、まさに嬉しい悲鳴でした。トモヲさん、素敵なデザインをありがとうございました!

ミツバチのSTLデータはMakerWorldにアップしてます。ご自由にお使いください。
https://makerworld.com/en/models/1316158-cute-honeybee#profileId-1351297

「はじめまして」から始まる即売会の面白さと大変さ

今回はいつものワークショップとは違い、お客様のほぼ全員が板猫屋の製品を初めて見る方ばかりでした。 そのため、一つ一つの製品の魅力や遊び方をゼロから説明する必要があり、正直なところ、てんてこ舞いでした!「売上はともかく、ずっと接客してる気がしてた」というのが本音です。

しかし、自分たちの作るモノの面白さが、予備知識ゼロのお客様にどこまで伝わるのかを試す、最高の腕試しの場となりました。海外の方に身振り手振りで説明したり、目をキラキラさせながら製品を手に取ってくれたり、一つ一つの出会いが貴重な経験です。

「こだわりマーケット」の仲間たち

会場には、私以外にも、様々な「こだわり」を持ったお店が集結していました。歩いているだけでも楽しい、素敵な空間だったと思います。みんな信用のおける仕事仲間です。

宮崎の寒干しの大根
屋久杉の仏壇
見るからにPETG
ここにも積層が、、
つげ細工もよく売れました!  ここにも積層が

最後になりましたが、ご一緒させていただいた出店者の皆様、そして何より、板猫屋のブースに立ち寄り、製品を手に取ってくださったすべてのお客様に、心より感謝申し上げます。ありがとうございました!博多駅マイング広場でのイベント開催は来年になると思います。どうぞ宜しくお願いします。

防炎加工込みでこの価格!!

今回お世話になったのは幕メーカーさん
https://makumaker.com/
発色もいいし、このサイズの幕がこの価格で作れるってすごいお得感があります。しかも防炎

黄色の横幕は9000円 白いタペストリーは2800円
タイトルとURLをコピーしました