修理依頼

修理について

当店で製造した製品の修理を承っております。お気軽にご相談ください。

修理の流れ

  1. 修理のご依頼: まずはメールにて、修理をご希望の製品の状態をできるだけ詳しくお伝えください。可能であれば、製品の写真を添付していただけると、より正確な状況把握に繋がります。
    • メールアドレス: [info@itanekoya.com]
  2. 状態の確認とお見積もり: メールにてお送りいただいた情報をもとに、修理の可否、おおよその期間、および必要な場合はお見積もりをご連絡いたします。基本的な修理であれば、お客様ご負担いただくのは当店への送料のみとなる場合が多いです。
  3. 製品の発送: 修理が可能と判断された場合、当店まで製品をお送りください。送料はお客様のご負担をお願いいたします。
    • 送り先:   〒812-0011 博多駅前1-7-16-2F YOKAROOcraft宛て
    • 直接持ち込み 基本的に不在のため、1階の【雑煮のせき亭】に預けてください。
  4. 修理・代品発送: 製品が到着後、丁寧に修理を行い、お客様のもとへ返送いたします。修理が難しい場合は、代品をご提案させていただくこともございます。返送の際の送料は、当店が負担いたします。
  5. お受け取り: 修理または代品としてお送りした製品がお手元に届きましたら、ご確認ください。

修理可能な製品

当店で製造した商品が対象です。(ワークショップで作った作品もふくむ)

料金について

基本的な修理の場合、お客様にご負担いただくのは当店への送料のみです。ただし、破損の程度や修理内容によっては、別途費用が発生する場合がございます。その際はお見積もりの際にご連絡いたしますのでご安心ください。

ワークショップで製作された製品の修理について

ワークショップで製作された製品の修理をご希望の場合は、会期中に会場までお持ちいただくか、会期終了後も当店までお送りいただければ対応いたします。送料については上記と同様となります。

【重要】

繁忙期には、ご返信や修理にお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

現在、メールのみでのご対応とさせていただいております。